銀座に相応しい風格、一軒家喫茶店「トリコロール 本店」
回転ドアを抜けて、非日常へようこそ。丁寧に作られたケーキと香り高い珈琲を頂いていると、まるで貴族の友人から、午後のお茶の招待を受けたような気分になれるかも。
回転ドアを抜けて、非日常へようこそ。丁寧に作られたケーキと香り高い珈琲を頂いていると、まるで貴族の友人から、午後のお茶の招待を受けたような気分になれるかも。
早稲田大学文学部キャンパス前のロケーション。店名は、仲間たちとの溜まり場となり、何年経ってもその頃に戻れるような場所であるように、との思いを込めて付けられたのだそう。
店名は「かづま」珈琲店と読みます。高級な店構えに、高級な珈琲とケーキ、そして高級なカップたち。銀座の3店舗に比べれば、神保町店のお値段は少し控え目のようです。
お店の作りに和風テイストは入っていますが、メニューはロマンチックです。手作りのケーキや薔薇の形のフィナンシェに、薔薇のクリームの絞られたウィンナーコーヒーなどなど。
新宿中央公園を臨む交差点の一角に、いつからあるのか、さり気なく存在している喫茶店。看板には「ブラジル」としか読めませんが、正式名称は「ブラジル館 四丁目店」なのだそう。
上野の純喫茶といえばここ。豊富な軽食メニューと手作りのケーキでほっと一息できます。半世紀以上の歴史のある店内はスタンダードジャズが流れます。
ビルの半地下にある、地元住民のコミュニティスペース。常に絵画などの展示もされているみたいです。珈琲豆の種類も豊富で、お菓子なども置いてありま すので、是非お土産に。
喫茶店のない商店街で、唯一営業しているこのお店。スナックのような店構えは一見入りにくそうですが、入ってみれば何でもありの幅広さに、ファンになってしまいます。