レコーディングの合間にお茶を「cafe2st」
世の中には様々な複合カフェがありますが、レコーディングスタジオに併設のカフェというのはなかなかレアかも知れません。もちろん、スタジオを利用しなくてもお茶やお食事を楽しめます。
世田谷一覧
世の中には様々な複合カフェがありますが、レコーディングスタジオに併設のカフェというのはなかなかレアかも知れません。もちろん、スタジオを利用しなくてもお茶やお食事を楽しめます。
「居桂詩」って何て読むのかしら、と思ったら「こけし」だそう。店名の通り、いたるところにこけしが飾られています。中には子供の背丈くらいある、巨大こけしも。都内に居ながら、東北の古民家に紛れ込んでしまったかのよう。
千歳烏山駅前の老舗ジャズ喫茶。もちろん、リクエストも可能です。アルコールやおつまみメニューも豊富なので、お酒を片手にレコードを聴きながらのんびりと過ごすのも良さそうです。
テラス席が気持ちよさそうな、千歳烏山の一軒家喫茶店。ご家族で経営しているようです。アンティークな革張りのソファとゴブランのクッションが、とても私好みでした。日がな一日読書して過ごしたいです。
「ヨウケル」は英語で、「田舎者」の意味。その名前通り素朴で、添加物不使用の、お子様でも安心して食べられる、やさしいおやつを頂けるお店です。お土産にも。
新代田の駅を出ると、陸橋から遥か続く線路を眺められる、鉄道好きには最高のシチュエーションが。そのすぐ側にある、近くでライブハウス「FEVER」を経営するご夫婦の営むコーヒーハウスです。
井の頭線沿線の駅でも、小さな駅だと意外と喫茶店が見つからないことがあります。それを思うと、正統的なコーヒーを出す喫茶店がある東松原は、恵まれているかも知れません。
三軒茶屋のビルにぽつりと存在するこのお店では夜な夜な月が、いえ美味しいコーヒーが製造されているのです。無機質でどこか幻想的な空間で、本を片手にコーヒーを味わいたい。
上品な住宅街の広がる街、用賀だけあって、とても品の良い落ち着けるお店。自家焙煎のコーヒーの美味しさは間違いがありません。ヴァイオリン・ソナタの流れる店内で、優雅な時間を。
昔ながらの喫茶店、と見せ掛けて、ご近所の溜まり場のスナック感もあるお店。休日の午後は散歩のついでに立ち寄りましょう。常連さんとだべるもよし、読書にいそしむもまたよしです。