中東の王侯貴族の応接室イメージ「カフェ メルカド」
階段を上がり扉を開くと、思いがけず高級感のある広々とした空間が。この雰囲気で僅か1000円でドリンク付きのランチが頂けるなんて。また一つ、素敵なお店を開拓できました。
階段を上がり扉を開くと、思いがけず高級感のある広々とした空間が。この雰囲気で僅か1000円でドリンク付きのランチが頂けるなんて。また一つ、素敵なお店を開拓できました。
店頭にはメディア取材の写真、店内には芸能人のサインが沢山。若い女の子や外国人観光客が大勢訪れる秘密はパフェ?限定3食のナポリタンが食べられたらラッキーかも。
壁にずらりと並んだ木札、一体何かと思ったら、カラオケ名人の等級を表すものだとのこと。今では審査は行なっていないそうですが、芸能人の名前もあるそうで、趣深いです。
とにかくパンダでいっぱいのお店。お料理にもパンダの絵が描かれていて、お子様にも喜んでもらえそう。雑貨や衣料品、アクセサリーなどパンダグッズも沢山販売されているので、お気に入りを探しにきては?
錦糸町という土地に相応しく、店内に3台あるTVモニターからは競馬中継が流れていて、店名の由来はそれか!と納得。当然のように全面喫煙可。パスタの豊富さと味にも定評があります。
世の中には様々な複合カフェがありますが、レコーディングスタジオに併設のカフェというのはなかなかレアかも知れません。もちろん、スタジオを利用しなくてもお茶やお食事を楽しめます。
元薬局の建物をリノベーションした古色たっぷりの味わい深い空間で、お食事やお茶を頂きながら、この土地の歴史について思いを馳せたり、棚の陶芸作品を眺めたり。乙な過ごし方が出来るお店です。
「居桂詩」って何て読むのかしら、と思ったら「こけし」だそう。店名の通り、いたるところにこけしが飾られています。中には子供の背丈くらいある、巨大こけしも。都内に居ながら、東北の古民家に紛れ込んでしまったかのよう。
大歓楽地・池袋から電車で一駅、小さな商店街がある住宅街ですが、こじんまりしたお店が所々に存在していて、住み心地は良さそうです。近所の方々の憩いの場らしい、老夫婦の営む喫茶店。
綾瀬駅から徒歩10分程の住宅街に現れる、蔦の絡まる一軒家。数種類のランチメニューはリーズナブルです。近隣住民の憩いの場であり、ママたちの情報交換場所としても使われているようです。