武蔵野の自然をテーマにした「図書喫茶カンタカ」

武蔵野の自然をテーマにした「図書喫茶カンタカ」

KADOKAWAによるクールジャパンの発信拠点、角川武蔵野ミュージアムの存在する所沢市にあるカフェ。店名はスタジオジブリのアニメの登場人物、カンタとアシタカから取られています。

記事を読む

「ビブリオ.クラシック 珈琲と紅茶」で至福の音楽を

「ビブリオ.クラシック 珈琲と紅茶」で至福の音楽を

マンションの一室にある、隠れ家クラシック喫茶。店内のほとんどはマスターの手作りという、こだわりの空間です。極上のクラシックを聴きたくなったら、ぜひ足を運んでみて下さい。

記事を読む

歴史ある人気店を受け継ぐ「珈琲西武 西新宿店」

歴史ある人気店を受け継ぐ「珈琲西武 西新宿店」

ビルの建て替えにより、惜しまれつつ8月末で営業を終えた「珈琲西武」。歌舞伎町に移転し、10月から営業するそうですが、実は西武には2019年オープンの西新宿店もあるのです。

記事を読む

植物に溢れた「花ト喫茶 ネコノコバン」

植物に溢れた「花ト喫茶 ネコノコバン」

家の近所に、素敵な花屋さんのカフェが出来ました。メニューもお洒落で可愛く、お花や植物だけでなく、ドライフラワーのブーケなどクラフトも販売されています。

記事を読む

小さくて渋いお店「書簡集」でしっとりと

小さくて渋いお店「書簡集」でしっとりと

国立駅からの道沿いには、小さなお店が点在しています。その中の一つで、とても小さく可愛らしい外見ですが、中はジャズの似合う、ダークブラウンの古木で統一されたお店です。

記事を読む

「RBL CAFE」は最高に本に浸れるブックカフェ

「RBL CAFE」は最高に本に浸れるブックカフェ

ブックカフェという形態のお店を、最近よく目にする気がします。紙の本が衰退しつつある今日この頃、とても心強く感じます。下北沢という文化発信地にあるのも高ポイント。

記事を読む

うさぎと可愛いものたちの棲みか「Cafe Norn」

うさぎと可愛いものたちの棲みか「Cafe Norn」

小平で一休みに入ったお店が、偶然にも友人たちがよく展示をしているカフェギャラリーでした。うさぎをモチーフにした小さな作品たちを眺めながら、頂くお茶は格別です。

記事を読む

懐かしいけれど新しい?「BEANS&BEANS ぽえむ」

懐かしいけれど新しい?「BEANS&BEANS ぽえむ」

老舗コーヒーチェーンが、珈琲のみならずカカオをも自家焙煎し、自家製チョコレートを使用したスイーツメニューを用意、という新たなる試みを始めました。これは期待するしかない!

記事を読む

ごく一般のお宅のような「珈門」、お味は確か

ごく一般のお宅のような「珈門」、お味は確か

あまりにも一般家庭のリビング感が強い為か、近所の常連さんの溜まり場となっているようなお店です。ところが予想に反して、トーストもコーヒーもプロのお味。いい意味で裏切られました。

記事を読む

猫の街谷中で、古民家カフェ「猫衛門」みっけ!

猫の街谷中で、古民家カフェ「猫衛門」みっけ!

看板と暖簾がなかったら、街に馴染む佇まいの味わい深い古民家そのもの。実は猫を象ったスイーツが楽しめるカフェなのです。オリジナルの招き猫の絵付け体験もできます。

記事を読む

スポンサーリンク
AdSense広告(トップページ用)
AdSense広告(トップページ用)
1 2 3 4 36