「メモリー赤坂」店内隅々に刻まれた、昭和の記憶
マスターを慕って、次々に常連さんが訪れるお店。赤坂にもこんなお店が残っているのか、と少し驚きました。お洒落なお店は肩が凝る、という向きには是非とも立ち寄って頂きたい。
マスターを慕って、次々に常連さんが訪れるお店。赤坂にもこんなお店が残っているのか、と少し驚きました。お洒落なお店は肩が凝る、という向きには是非とも立ち寄って頂きたい。
駅の目の前なので、待ち合わせに早めに着いてしまったり、終電までの時間少しでもお喋りしたい、という時にちょうど良いお店。カフェバーなので、もちろんお酒も充実しています。
住みやすい街東長崎の、駅前喫茶店。風情のある庭の緑を眺めながら、家族で団欒、というのが理想的な使い方。もちろん忙しい仕事の合間にすっきりした珈琲で、一息つくのもお勧め。
モスクが近く、外国人も数多く居住している街だけあって、カレーやチャイなど、メニューも少しエスニックです。深夜まで開いていますが、夜遅くなるとどんなお客が集まるのでしょうか。
日暮里でちゃんとしたご飯を食べたくなったらこちら。モーニングから夜カフェまで、よりどりみどりです。店内の優雅さとは裏腹な、バラエティに富んだメニューの数々は感動的です。
入口の扉や柱の意匠が素晴らしく、シャンデリアやステンドグラスもゴージャス。それでいて現役のゲーム機テーブルが複数台稼動していて、漫画も沢山、しかも24時間無休営業という素晴らしさ!!
重厚感ある石造りの館の正体は、なんとロック喫茶兼ライブハウス。大きなシャンデリアやガラス窓、優雅な螺旋階段は必見!伝説的なミュージシャン達が、今もなおライブを行っている名店です。
鳥取県の発祥の珈琲店で、東京には銀座と浅草の2店舗があります。地下のこじんまりしたカフェスペースでお茶を頂いた後は、1階のショップでご自宅用に珈琲か紅茶を購入してみては?
ラグジュアリーな空間、とはこういう場所のこと。椿山荘のロビーラウンジで楽しめるアフタヌーンティは、平日でも待ち時間が出る程の大人気です。優雅なティータイムを満喫した後は、庭園のお散歩をどうぞ。