レトロモダンが今っぽい、使い勝手最高の「プトーカフェ」
一人でゆっくり過ごすにも、二人でデートやおしゃべりにも、数人でわいわい楽しむのにも。夜遅くまでお茶も食事もお酒も頂ける、便利でお洒落なお店です。
一人でゆっくり過ごすにも、二人でデートやおしゃべりにも、数人でわいわい楽しむのにも。夜遅くまでお茶も食事もお酒も頂ける、便利でお洒落なお店です。
神宮前にそびえ立つ怪し気な黒塗りのビル。螺旋階段を昇り切ったそこにはパリの屋根裏部屋を思わせる少し退廃的でアーティスティックな空間が存在しています。
池袋東口にある「ハイマート」は、値段はリーズナブルだし、スペースは広く使えるし、大箱だからあまり気を使わなくて良いしと、とにかく「使いやすい」喫茶店です。
洋菓子業界唯一の宮内庁御用達「コロンバン」。原宿本店の屋上では2010年から養蜂を行なっており、「原宿はちみつ」という商品として提供されています。原宿はちみつたっぷりのパンケーキは、甘党には絶対オススメ。
新宿駅徒歩2分の純喫茶「珈琲タイムス」。世界一乗降客数の多い駅のすぐ近くに、こんな喫茶店が残っていることに驚かされます。路地裏にあるおかげで、立地の良さの割には混まないので、結構使い勝手が良いかもしれません。
下北沢バブーシュカで開催中の「岸田尚×鈴木陽風 二人展」を観に行ってきました。バブーシュカは以前この場所にあったアンティーク雑貨店「木曜館」を引き継いだ喫茶店兼雑貨店です。