メルヘン×アート。「フィレンツェ」で頂くランチ

乗換駅の西日暮里で下車し、暑い中訪れた「フィレンツェ」。
格子の入った出窓のある、メルヘンチックな白い建物の軒下は、店名通りイタリアの国旗の赤・緑・白で彩られています。
大きなフォークとスプーンのオブジェが横に飾られた白いドアには、これでもかと喫煙OKのイラスト入りのPOPが貼られています。
店内は冷房が効き過ぎていなくて、扇風機が首を振っていました。
あまり温度差がきついと辛い私にとっては、ちょうど良かったです。
赤いソファとテーブルクロスの掛かったテーブルが並び、レリーフやルノアールの複製画が飾られたレトロシックな店内ですが、片隅に有名人のサインコーナーがあり、歴史を感じさせました。
煙草の匂いより気になったのは、油の匂い。
マダムが持ってきてくれたメニューは、絵本の「はらぺこあおむし」。
大分使い込まれたその絵本を開くと、まるで最初からそういうページだったかのように、元の絵本の上にマジックでメニューが書かれています。
そのセンスに脱帽しました。
「オムライス」「ナポリタン」等の定番メニューをはじめ、各種ピラフや親子丼、生姜焼などのバラエティに富むメニューが記されていますが、全て720円。ドリンク付きの定食セットは880円という安さです。
せっかくこれだけメニューがあるのだから、ちょっと変わったものを頼んでみよう、とカキフライ、白身魚フライと迷った挙句、カニクリームの定食セットをコーヒーでオーダーしました。
ちなみにコーヒー単品だと390円です。
隣のテーブルには女の子4人グループが座っていて、オーダーを運んできたマダムに「芸大生?」と聞かれていました。
女の子のお客は芸大生が多いのだそうです。
さて、運ばれてきたカニクリーム。メニューには特に記載ありませんでしたが、ちゃんと味噌汁とご飯がついていました。
揚げたてのコロッケは3つ。タルタルソースがかかっていて、中はトロトロ、優しいお味です。
付け合わせは、細く切られたキャベツがたっぷり。
コーヒーは苦味・酸味はあるものの、味わいはあまり無かったかな。
後で口コミを見たところ、西日暮里駅再開発に伴い2024年で閉店、との情報があったのですが、今も営業しているということは、閉店は免れたのでしょうか。
できればこれからも、営業を続けて欲しいです。
※フィレンツェ
住所:東京都荒川区西日暮里5-35-4
電話番号:03-3805-2744
営業時間:12:00~23:00、無休