昼は喫茶店、夜はカラオケスナック「アンデルセン」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

都心にありながらもどこか下町情緒を残す街、茅場町。
平日のちょうどお昼時に、訪れてみました。

角の取れた大きな長方形の窓や、幾つもの弧を描くストライプのキャノピーが、レトロモダンなデザイン。

中に入ると、全てのテーブルにはお馴染みのデザインの、銀色の枠に内側が赤と青に塗られた灰皿が置かれています。

3人の女性スタッフさんが、程よく力の抜けた愛嬌の良さで「いらっしゃーい」と迎えてくれました。

メニュー表には「生姜焼きセット」「焼きそばセット」「」焼うどんセット」「ビーフカレーセット」など、普通の喫茶店よりはやや定食屋さん寄りかな?という感じのメニューが並びます。

その中で、「ナポリうどんセット」(1000円)が目に留まりました。
そもそも日本の喫茶店で出している「ナポリタンスパゲティ」は、本場イタリアのものとは異なり、茹でた後に炒めるという工程が入ります。
本来スパゲティにあるコシは失われ、もちもちした食感を味わうものになっていますし、麺も太めのものを使うことが多いように思います。
だとしたら、うどんを使っても一向に差し支えない筈、いやうどんの方がむしろこの料理には合うかもしれません。
ドリンクはセットで100円引きだそうなので、ホットコーヒー(500円)も頼むことにしました。

バナナジュースなどのフレッシュジュースが人気のようなので、そちらを頼むという手もあったかもしれません。
注文を終えて店内を観察。赤いベロアのソファが素敵です。

気になるのが壁一面に掛かっている、初段から九段、名人等とある、名前の書かれた木札、
将棋か何かの大会があるのかな?と思いましたが、後で調べるとなんと、カラオケの等級を表しているそう。
こちらのお店、夜はカラオケスナックになるのだそうです。さぞかし賑やかなのでしょう。

さて、ナポリうどんです。
当たり前ですが麺が太い!具のウインナーとピーマンも、太めに切られています。
ソースが良く絡んでいて美味しい!食べ応えありました。
胡椒の効いたわかめスープと、半熟卵とキャベツサラダが付いてきます。

コーヒーはちょっとお茶っぽさがあったかな。
夜の顔も少し、見てみたいなと思いました。

※アンデルセン
住所:東京都中央区日本橋茅場町3-4-6
電話番号:03-3669-0886
営業時間:10:30~16:00、17:00~22:00、土・日・祝休

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存