「チャンプ」に腰を据えてレースの行く末を見守る
錦糸町という土地に相応しく、店内に3台あるTVモニターからは競馬中継が流れていて、店名の由来はそれか!と納得。当然のように全面喫煙可。パスタの豊富さと味にも定評があります。
錦糸町という土地に相応しく、店内に3台あるTVモニターからは競馬中継が流れていて、店名の由来はそれか!と納得。当然のように全面喫煙可。パスタの豊富さと味にも定評があります。
世の中には様々な複合カフェがありますが、レコーディングスタジオに併設のカフェというのはなかなかレアかも知れません。もちろん、スタジオを利用しなくてもお茶やお食事を楽しめます。
元薬局の建物をリノベーションした古色たっぷりの味わい深い空間で、お食事やお茶を頂きながら、この土地の歴史について思いを馳せたり、棚の陶芸作品を眺めたり。乙な過ごし方が出来るお店です。
「居桂詩」って何て読むのかしら、と思ったら「こけし」だそう。店名の通り、いたるところにこけしが飾られています。中には子供の背丈くらいある、巨大こけしも。都内に居ながら、東北の古民家に紛れ込んでしまったかのよう。
大歓楽地・池袋から電車で一駅、小さな商店街がある住宅街ですが、こじんまりしたお店が所々に存在していて、住み心地は良さそうです。近所の方々の憩いの場らしい、老夫婦の営む喫茶店。
綾瀬駅から徒歩10分程の住宅街に現れる、蔦の絡まる一軒家。数種類のランチメニューはリーズナブルです。近隣住民の憩いの場であり、ママたちの情報交換場所としても使われているようです。
ビルの立ち並ぶオフィス街に突如現れる、蔦に覆い尽くされた建物。辛うじて扉は見えているものの、喫茶店だとは気付かずに通り過ぎてしまう人も多いかも知れません。扉を開ける時、ちょっとドキドキします。
「カフェ・ド・ドナエア」かと思ったら「ドドナエア」。調べたところ、植物の名前でした。女性店主による美味しいコーヒーとお食事、スイーツが楽しめる、居心地抜群のお店です。
千歳烏山駅前の老舗ジャズ喫茶。もちろん、リクエストも可能です。アルコールやおつまみメニューも豊富なので、お酒を片手にレコードを聴きながらのんびりと過ごすのも良さそうです。
阿佐ヶ谷の住宅街に存在する、白壁のこじんまりしたお洒落なお店。ランチタイムは近隣の女性たちでごった返しています。お料理はどれも美味しそう、かつ健康に良さそう。集会にも使えるそうです。